FV

振袖

FV

振袖

Furisode

振袖とは?

振袖とは袖の長い着物のことを言い、未婚女性が着用する最も格式高い着物です。袖は最も大きいものでおよそ3尺(114cm)、くるぶしまでも袖があります。華やかで若々しい柄のものが多く、成人式・結婚式(花嫁、出席)などの晴れの舞台に着用されます。

振袖には手描友禅〔ゆうぜん〕の技法で四季の草花や鳥獣、風景などが描かれています。さらに、金箔や刺繍〔ししゅう〕を施したりと、品格を重んじた華美な柄付けに なっています。袖丈の長さにより大振袖・中振袖・小振袖の3種類に分けられます。

振袖の種類について
詳細を知りたい方はこちら

振袖の取扱商品について

濱上呉服店では、大きく分けると3種類の振袖の商品を取り扱っています。

1.加賀友禅振袖

加賀友禅は江戸元禄の頃、宮崎友禅斎によって始められたと言われ、現在まで引き継がれてきた伝統です。

加賀友禅振袖について
詳細を知りたい方はこちら
      他も見てみる

2.絞振袖

   

絞振袖の中でも厳選した3種類の商品を取り扱っており
特に『藤娘きぬたや』は図案からすべてがオリジナルで、著名人も多く着用しています。

   藤娘きぬたやについて
詳細を知りたい方はこちら
      他も見てみる

3.友禅振袖

   

京都の京友禅や新潟の十日町友禅といった友禅振袖も多数取り扱っております。

      他も見てみる
   

4.レンタル振袖

   

誰とも被らない友禅振袖や総絞り振袖を、安心価格で成人式や親族・友人の結婚式などに着用しませんか。

  成人式振袖特別プラン
特典を知りたい方はこちら
振袖レンタルの
カタログはこちら
      他も見てみる
メール
問い合わせ
LINE
簡単相談
金沢店
来店予約
   松任店
来店予約

電話でお問い合わせ

金沢店

電話アイコン076-252-7161 金沢店

〒920-0831
石川県金沢市東山2丁目16-6

金沢店の詳細はこちら

美川店

電話アイコン076-278-4667 美川店

〒929-0233
石川県白山市美川浜町ル217−4

美川店の詳細はこちら

松任店

電話アイコン076-277-4644 松任店

〒924-0805
石川県白山市若宮2丁目47-2

松任店の詳細はこちら

SNS

各店舗の情報をチェックできます。

メディア

メディア メディア

お問い合わせ

商品の購入やレンタルサービスについてのご質問など、
些細なことでもお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

TOP