井筒 御寮織 (ごりょうおり) 七宝連華文
西陣証紙No.1318 紋屋井関
日本最古の機屋さんと言われ、400年以上続く老舗の機屋「紋屋井関」。
「御寮織」(ごりょうおり)の名でも知られる「紋屋井関」は、 御寮織物司として任命された六家のひとつで、 公家達の装束や、将軍・大名達の衣料等を明治維新まで織り続けました。
その歴史ある機屋さんの特選袋帯は、他にはない重厚さと格調高い雰囲気を醸し出しています。
金地の細かな七宝文。小さな七宝文なので、年齢を問わず、また、お着物の色柄も選びません。
こちらの帯の素晴らしい点は、斜めに伸縮性のあること。
斜めに伸びるため、身体に巻き付けたときのフィット感が素晴らしいとのことです。
また、非常に細い細い糸で織られているため、シワになりにくい特性もあります。
これらは、御寮織の特性として一番に挙げられる点です。
また、細い糸で織られているため、非常に軽量、驚くほど、ふんわりと軽い帯です。
フォーマル用として、黒留袖や色留袖、訪問着はもちろんのこと、付け下げ、色無地など 幅広くお使いいただける一生もの、代々引き継いていただける逸品です。
ネットでの販売も可能です。
※直接商品をご覧頂くにはご来店頂くか、北陸地区限りご自宅までご訪問いたします。
お気軽にお問い合わせください。
※お色目が実際とは異なる場合がございます。
商品番号:e10202
豪華10大特典がついて
全てセットで20万円~30万円の価格帯が多くなっております。
\嬉しい10大特典/
- お友達紹介『した方』と『された方』共に
最大20%OFF - お友達ご紹介で5%分キャッシュバック
- 前撮り,成人式,卒業式の
着付け・ヘア・メイク無料 ※1 - 1万円相当の髪飾りプレゼント ※2
- ブランド袴レンタル無料
- 前撮り1ポーズ写真プレゼント ※3
- 前撮りロケーション撮影ご優待
- ショールレンタル無料
- 足袋、肌着プレゼント
- 成人式以外の振袖を3万円〜レンタル可能
※1 前撮り以外のメイクは対象外
※2 対象商品限定
※3 対象写真館限定